活動支援のため、クラウドファンディングのご支援をお待ちしています|せんとうとまちニュースレター vol.10
8月となり、真夏日を越す日々が続きます。二十四節気で今年は7月23日〜8月6日は「大暑」。これを過ぎれば、暦でいえば「立秋」の季節となります。とはいえ、昨今の温暖化の影響もあり暑さも続きそうですので、皆様、体調管理には十分お気を付けください。
さて、7月から運営が始まった稲荷湯長屋ですが、そのような暑い日でも、窓を開けて畳に座ると、とても心地の良い気持ちになります。エアコンの入った部屋も良いですが、湯上りにゆったりと風にあたりながら過ごすのも、風情がありますね。
今月は、現在絶賛支援を募集中のクラウドファンディング、賛助会員向け企画、イベント登壇、メディア掲載のご案内です。せんとうとまちの活動も様々なところに広がりを見せています。
だんだんとメンバーも手が回らなくなってきつつあるので、ご支援やお手伝い頂ける方は、ぜひともせんとうとまちの活動にご参加いただけると嬉しいです。
それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
クラウドファンディング、実施中
現在、せんとうとまちでは、クラウドファンディングを実施しています。
滝野川稲荷湯における国の登録有形文化財化、再生、新たな取り組みへの展開で培ってきたノウハウをもとに、稲荷湯のみならず、全国各地の銭湯文化を未来に継承するため、文化財化や「銭湯のあるまちなみ」づくりを推進するための活動を展開していきたいと考えています。
稲荷湯長屋のお披露目会などを通じて、各地の銭湯関係者などからご相談をいただくことも増えてきました。とはいえ、私たちも社団を立ち上げたばかりのなかで、資金的にも苦しい状況は続いています。
各地の銭湯支援、銭湯調査や活用提案、具体的な運営維持のための相談窓口体制、サポート体制の充実のための人員拡充が必要不可欠です。すでに廃業してしまった銭湯の場合、すぐさま調査や記録を行わないと解体されてしまう恐れがあります。解体前の短い時間のなか、迅速に利権者間の交渉や調整を行い記録を残す活動をしています。
また、残念ながらこれから閉業してしまう銭湯も、なにかしらの保全や利活用の道筋を探る必要があります。閉業後に解体される場合でも、調査や記録、貴重な物品や装飾品を引き取り、アーカイブする活動を通じて、少しでも銭湯という文化をこれからの社会に引き継いでいけたらと活動しています。そのための活動の資金や運営体制の充実のため、ぜひともご支援のほどよろしくお願いいたします。
クラウドファンディングのページにて、私たちの活動への思いや今後についてもまとめております。ぜひご覧ください。
▼登録有形文化財となった銭湯と長屋を地域の憩いの場所へ。「銭湯があるまちなみ」文化を継承する活動を全国に広げたい
https://motion-gallery.net/projects/sento-to-machi-inariyu-nagaya
リターン品として、稲荷湯長屋のドリンク券、滝野川周辺の魅力あふれる風景や商店を収めたポストカード、せんとうとまちの焼印を付けた稲荷湯で使われていた木桶など、銭湯にまつわる商品などを用意しています。(現在、リターン品の追加も検討しており、追加しましたら改めてこちらでもご連絡させていただきます)。
稲荷湯長屋、運営しています
photo:Yuka Ikenoya(YUKAI)
6月25、26日に開催した稲荷湯長屋お披露目会。その後、現在は毎週金曜土曜を中心に、試験的に長屋をオープンし、地域の方々からのご意見を参考にしながら具体的な運営方法を模索しています。
平日の長屋は、地域の方々がゆったりとお風呂上がりや学校帰り、買い物帰りに立ち寄っていただくことも。土曜や休日となると、夕方過ぎからビールを飲みながらゆったりされる方や、おばんざいを楽しみに来られる方もいらっしゃいます。
8月の営業日は、お盆休み以外は、金曜、土曜、日曜の営業となっています。28日(日)は、お披露目会でも好評だった稲荷湯の朝風呂が行われますので、長屋でも朝ごはんを提供いたします。寝苦しい日々が続きますが、朝から汗を流してシャキッと爽やかな日曜日を迎えてみませんか?
長屋の様子や最新の営業状況などは、Instagramにて発信していますので、ぜひフォローのほどよろしくお願いいたします。
▼稲荷湯長屋Instagramアカウント
https://www.instagram.com/inariyu.nagaya/
賛助会員向けにイベントなど企画中
せんとうとまちの活動は、寄付や賛助会員の方々による会費などでまかなっております。
銭湯やまちづくりにご関心のある方々も多いかと思います。そこで、今後、賛助会員の方々に向けた様々なイベントや企画を充実し、賛助会員に少しでも多くの人たちに入っていただけるようにしていきたいと考えています。
今回、金沢にある「松の湯」という銭湯の再生プロジェクト支援のご相談をいただきました。そこで、8月10日に賛助会員限定でのプロジェクト説明会も実施いたします。
そのほかにも、賛助会員向けに長屋を活用したイベントなども検討しています。理事や活動メンバー、賛助会員限定のFBグループで、意見交換や情報交換なども行っています。ぜひとも、これを機会に賛助会員にご検討くださいませ。
■イベント登壇
8月5日、D&DEPARTMENT TOKYOが主催するイベントに、せんとうとまちの栗生と江口が登壇いたします。D&DEPARTMENTでは、稲荷湯の風呂桶を毎年引き取っていただき販売もいただいています。せんとうとまちの活動や、銭湯と暮らしとの関係、これからの地域と銭湯のあり方についてお話させていただきます。
定員15名と限られていますが、ご予定の付く方はぜひご参加ください。
▼d SCHOOL わかりやすい銭湯と街
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_38472.html
■メディア掲載
BSテレビ東京『日経ニュースプラス9』にてせんとうとまちをご紹介
BSテレビ東京『日経ニュースプラス9』のSDGs特集コーナーにて、「銭湯」を特集した内容で「せんとうとまち」の活動について放送いただきます。(放送回は8月11日予定)
番組内で5〜6分程度で、稲荷湯での活動や稲荷湯長屋の運営を中心に、せんとうとまちが取り組む「銭湯のあるまちなみ」についてご紹介予定です。BSですが、視聴できる方はぜひご覧ください。
▼日経ニュースプラス9
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/